2019/11/23

NYT:201907のベストセラー

NYTimesの月間ベストセラー(ビジネス書)2019年7月のランキングを発表!
今回は初ランクインしたNo.2の"Range"を紹介します。


No.1(↑)

DARE TO LEAD

by Brené Brown
Random House

内容などについては2018年11月の投稿を参照してください。


No.2(New)

RANGE

by David Epstein
Riverhead

初ランクイン。 今月はこの本を紹介します。 いつものようにamazonの内容紹介です。
The #1 New York Times bestseller that has all America talking: as seen/heard on Morning Joe, CBS This Morning, The Bill Simmons Podcast, Rich Roll, and more.

Shortlisted for the Financial Times/McKinsey Business Book of the Year Award

“The most important business—and parenting—book of the year.” —Forbes
“Urgent and important. . . an essential read for bosses, parents, coaches, and anyone who cares about improving performance.” —Daniel H. Pink
“So much crucial and revelatory information about performance, success, and education.” —Susan Cain, bestselling author of Quiet
“As David Epstein shows us, cultivating range prepares us for the wickedly unanticipated… a well-supported and smoothly written case on behalf of breadth and late starts.” —Wall Street Journal

Plenty of experts argue that anyone who wants to develop a skill, play an instrument, or lead their field should start early, focus intensely, and rack up as many hours of deliberate practice as possible. If you dabble or delay, you’ll never catch up to the people who got a head start. But a closer look at research on the world’s top performers, from professional athletes to Nobel laureates, shows that early specialization is the exception, not the rule.

David Epstein examined the world’s most successful athletes, artists, musicians, inventors, forecasters and scientists. He discovered that in most fields—especially those that are complex and unpredictable—generalists, not specialists, are primed to excel. Generalists often find their path late, and they juggle many interests rather than focusing on one. They’re also more creative, more agile, and able to make connections their more specialized peers can’t see.

Provocative, rigorous, and engrossing, Range makes a compelling case for actively cultivating inefficiency. Failing a test is the best way to learn. Frequent quitters end up with the most fulfilling careers. The most impactful inventors cross domains rather than deepening their knowledge in a single area. As experts silo themselves further while computers master more of the skills once reserved for highly focused humans, people who think broadly and embrace diverse experiences and perspectives will increasingly thrive.

では上記の内容紹介を和訳します。

New York Timesのベストセラーランキングで1位を獲得したことがあり、すべてのアメリカ人がMorning JoeCBS This MorningThe Bill Simmons Podcast,、Rich Rollなどいろいろな番組で話したり観たり聞いたりしたことのある作家。

Financial Times/McKinsey Businessが選ぶ「今年の本大賞」の最終候補作品

“ビジネス、そして親としての役目を果たす上で今年最も大切な本” —Forbes
“差し迫りつつも重要. . . 上司、親、コーチ、そしてパフォーマンスの向上に関心を持つ全ての人にとって必読の書” —Daniel H. Pink
“パフォーマンス、成功、そして教育にとって極めて重要かつ啓示的情報” —Susan Cain, ベストセラー書籍"Quiet"の著者
“David Epsteinが示すように、 shows us, cultivating range prepares us for the wickedly unanticipated… a well-supported and smoothly written case on behalf of breadth and late starts.” —Wall Street Journal

多くの専門家はスキルを磨きたい人、楽器を引きたい人、目標とする分野で台頭した人は早くから始めるべき、一点に集中しできるだけ多くの時間を練習に費やすべきと主張する。もしちょっとだけ手を出してみたり手掛けるのが遅れたのであれば、先にその分野に取り組んだ人に追いつくことは一生ないだろう。しかし、世界の第一人者(プロスポーツ選手からノーベル賞受賞者)の実態についての調査をよくみてみると、早期からの取り組みは例外で、それは原則でないことがわかる。

David Epsteinは世界で最も成功しているアスリート、芸術家、ミュージシャン、発明家、予測家、科学者について調査してみた。ほとんどの分野で、とりわけ複雑かつ予測部可能な分野で、ゼネラリストはスペシャリストと比べて優れていることが明らかになった。ゼネラリストは往々にして彼らの行き方を遅くなって見出し、彼らは一つの物事に集中するのではなくむしろ興味の赴くままに色々と手出しする。彼らは専門家の仲間に見ることの出来ない創造性、頭の回転の速さと人脈の広さを見せている。

刺激的で、綿密で、面白くてたまらない"Range(本書)"は、非効率を激しく生み出す切実なケースを示している。テストに失敗することは学ぶ上で最高の手段だ。頻繁に簡単に諦める人はキャリアを充実させる。最もインパクトある発明家は複数の分野に跨がる人であって、一つの分野を深堀りするような人ではない。専門家のサイロではより研鑽を進めるのに並行しコンピューターは人々によって培われたスキルを習得する。そして、物事を広く捉え、多様な経験と視点の活用をする人はますます前進する。

著者のDavid Epsteinはなんと、Sports Illustratedの記者という経歴の持ち主です。そこでスポーツにおける科学的なテーマについて取り上げていた実績を持っています。 "Range"についてのDavid Epsteinの紹介動画です。



なお、TEDでの講演実績もあるので、そちらの動画を以下に貼り付けておきます。



No.3(↓)

BAD BLOOD

by John Carreyrou
Knopf

内容などについては2018年8月の投稿を参照してください。


No.4(→)

I WILL TEACH YOU TO BE RICH, SECOND EDITION

by Ramit Sethi
Workman

先月と続き4位。


No5(↓)

ATOMIC HABITS

by James Clear
Avery

内容などについては2019年1月の投稿を参照してください。


No.6(↑)

OUTLIERS

by Malcolm GladwellBack Bay
Back Bay/Little, Brown

久々のランクイン。 勝間和代さんが強くオススメしていたこともあって、ご存知もしくは既に読んだ人も多いのではないでしょうか? 原作は2009年に出版されており、ロングセラーと言えます。


No.7(↑)

EXTREME OWNERSHIP

by Jocko Willink and Leif Babin
St. Martin's

内容などについては2019年02月の投稿を参照してください。


No.8(↑)

GRIT

by Angela Duckworth
Scribner

2018年9月の投稿で少し紹介しています。 和訳本も既に発売されています。


No.9(↓)

WOLFPACK

by Abby Wambach
Celadon

内容などについては2019年5月の投稿を参照してください。


No.10(↓)

PRINCIPLES

by Ray Dalio
Simon & Schuster

内容などについては2018年8月の投稿を参照してください。 和訳版も発売されています。


キャリアは長いこと語られている「スペシャリスト」と「ゼネラリスト」。わたしが就職活動をしていた90年代後半は、スペシャリスト志向が絶対くらいの勢いがありました。もしかしたら今もスペシャリスト信仰は高いかもしれません。にもかかわらず、わたし自身はずっとゼネラリストであることをキャリアの軸に置いています。本書が記すように、ゼネラリストの方が良いかどうかは、日本社会に当てはまるとまた異なる結果が出るかもしれませんが、この論争については各人の適性・志向を信じて選択するしかないとしか言いようがないのかなと考えています。キャリアに悩んだ時、アナタはスペシャリストとして生きていきたいのか、ゼネラリストとして生きていきたいのか、大きな軸かと思うので、この軸で考えてみるのも手かもしれません。

人気投稿